一般財団法人大阪湾ベイエリア開発推進機構
spacer
イベント ベイ機構について なぎさ海道推進事業 広報誌O-BAY リンク集
ベイエリア開発整備 開発整備への提言 研究調査 ベイエリアの基礎調査 自治体不動産情報
ベイエリア開発整備
spacer
和歌山県大阪湾臨海地域整備計画の概要
spacer

1.名称及び区域
(1)名称:和歌山県大阪湾臨海地域
(2)区域:和歌山市、海南市、有田市、御坊市、下津町、湯浅町、
      広川町、美浜町、日高町、由良町の各全域
      (総面積約56,543ha)

2.整備等の目標
・高次産業機能、国際物流機能、国際交流機能、学術研究教育機能、国際リゾート機能等の導入を図るとともに、良好な居住機能を確保することにより、関西における世界都市機能の向上の一翼を担うことのできる地域として整備する。
・多種多様な災害に強いまちづくりを念頭に置きながら、市街地等における適切な土地利用への転換、公園、下水道等の都市的インフラの整備を進め、高次都市機能の充実をめざす。
・自然との共生という視点に立つとともに、循環を基調とした環境への負荷の少ない持続的発展が可能な地域づくりをめざす。
・犯罪や事故の未然防止等、安全性にも配慮した地域づくりを進める。

3.開発地区の設定
  ●ふれ愛パーク地区の概要

4.環境の保全に関する事項
  環境基本法、国の環境基本計画、県環境基本条例、新たに策定する県環境基本計画等に基づき、「循環」を基調とした環境への負荷をできる限り少なくする社会経済システムや自然と人間との「共生」が確保される地域構造の実現を目指すなど、環境保全に関する施策等を総合的かつ計画的に進め、持続発展が可能な地域づくりを推進する。

5.配慮すべき事項
  災害の防止等:自然災害及び地域開発に伴う環境の変化や都市構造の複雑化などによる多種多様な災害に対処するため、治山・治水をはじめとする防災施設の整備、情報伝達網の充実、高規格幹線道路・一般幹線道路及び災害時における緊急輸送道路など防災性の高い道路ネットワークの整備と災害に強い交通安全施設等の整備、耐震強化岸壁など防災拠点としての港湾施設の整備、食料・飲料水等の備蓄、県・市町・防災関係機関及び住民が一体となった総合的な防災体制づくりを推進する。


ふれ愛パーク地区の概要
ふれ愛パーク地区
位置:和歌山市手平
    和歌山市北中島
面積:約8.5ha
開発地区の整備方針
本地区は非常に利便性の優れた位置にあり、国内外の人々の交流の場として絶好の地であることから、保健・福祉の充実、健康増進、地域社会の担い手の活性化を図る和歌山県の活動拠点、各分野活動の連携・総合化拠点、ふれ愛交流拠点として整備するとともに、国際的スポーツ大会、国際会議などを誘致開催する大阪湾ベイエリア地域の国際交流の拠点として整備する。
img
中核的施設の一覧
施設名 種類 位置 規模 機能 事業主体 備考
和歌山ビッグ
ホエール
交流施設 和歌山市手平 敷地面積
約36,300㎡
延床面積
約17,200㎡
交流機能 公共 平成9年
開設
和歌山ビッグ

会議場施
設交流施設

和歌山市手平 敷地面積
約31,700㎡
延床面積
約20,800㎡

コンベンション機能交流機能

公共 平成10年
開設
spacer
line
このページの先頭へ
spacer
問い合わせ ENGLISH サイトマップ HOME
spacer
spacer spacerspacer
ベイエリア開発整備
開発整備の主な経緯 大阪湾ベイエリア開発整備のグランドデザイン 開発整備の目標・方向 望まれる38のプロジェクト 2025年の軸イメージ 点検作業(検討委員会報告)関西の「環」を創る 大阪湾環状交通体系 大阪湾臨海地域開発整備法大阪湾臨海地域開発整備法大阪湾臨海地域及び関連整備地域大阪湾臨海地域開発整備法の仕組み整備計画の概要開発地区と中核的施設 支援措置
サイトマップ ENGLISH お問合せ 一般財団法人大阪湾ベイエリア開発推進機構トップへ