一般財団法人大阪湾ベイエリア開発推進機構
spacer
イベント ベイ機構について なぎさ海道推進事業 広報誌O-BAY リンク集
ベイエリア開発整備 開発整備への提言 研究調査 ベイエリアの基礎調査 自治体不動産情報
ベイエリアの基礎データ
spacer
7 立地動向
立地動向〔エクセルデータ:386KB
spacer
(1)利用関係別住宅着工戸数
spacer
利用関係別住宅着工戸数では、大阪湾臨海地域では持家の割合が低くなっている。
地域別に見れば、西宮市、尼崎市、大阪市中央区、北区、和歌山市で住宅着工戸数が多かった。大阪市中央区、北区については、タワーマンションに代表される大規模・超高層物件の影響によるものと考えられる。(下図参照)
spacer
図 平成23年度の利用関係別住宅着工戸数
大阪湾臨海地域
大阪湾臨海地域のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:建築統計年報(平成23年度版)
注)単位:百戸
  持家:建築主が自分で居住する目的で建築するもの
  貸家:建築主が賃貸する目的で建築するもの
  給与住宅:会社、官公署、学校等がその社員、職員、教員等を居住させる目的で建築するもの
  分譲住宅:建て売り又は分譲の目的で建築するもの
spacer
図 市町区別の住宅着工戸数(平成23年度)
市町区別の住宅着工戸数図
spacer
(2)着工建築物の用途別床面積
spacer
着工建築物の用途別床面積は、大阪湾臨海地域は近畿圏と比べて、居住産業併用建築物、運輸業用建築物の割合が高い。
地域別に着工床面積を見ると、西宮市、和歌山市は40万m²以上、尼崎市、加古川市、明石市、神戸市中央区、東灘区、大阪市中央区、西淀川区がこれにつづいた。(下図参照)
spacer
図 平成23年度の着工建築物の用途別床面積
大阪湾臨海地域
大阪湾臨海地域のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:建築統計年報(平成23年度版)
注)単位:万m²
spacer
図 市町区別の着工床面積(平成23年度)
市町区別の着工床面積図
spacer
(3)工場立地件数及び敷地面積
spacer
 ①立地件数
spacer
全国的に平成19年にかけて増加傾向にあったが、平成22年は減少に転じている。
spacer
図 工場立地件数の推移
大阪府、兵庫県、和歌山県計
大阪府、兵庫県、和歌山県計のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:工場立地動向調査
注)単位:件
spacer
 ②敷地面積
spacer
敷地面積においても、工場立地件数と同様の傾向であり、平成19年にかけて増加傾向にあったが、平成22年は減少に転じている。
spacer
図 工場立地の敷地面積の推移
大阪府、兵庫県、和歌山県計
大阪府、兵庫県、和歌山県計のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:工場立地動向調査
注)単位:千m²
spacer
(4)大規模商業施設の立地件数及び床面積
spacer
 ①立地件数
spacer
全国的に平成21年にかけて減少傾向にあったが、平成23年は増加に転じている。
spacer
図 大規模商業施設の立地件数の推移
大阪府、兵庫県、和歌山県計
大阪府、兵庫県、和歌山県計のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:大店立地法届出の概要表(経済産業省)
注)単位:件
spacer
 ②床面積
spacer
大阪湾臨海地域は平成17年より床面積、1店舗あたりに床面積共に減少傾向にある。一方、近畿圏、全国では平成23年の床面積は増加に転じている
spacer
図 大規模商業施設の床面積の推移
大阪府、兵庫県、和歌山県計
大阪府、兵庫県、和歌山県計のグラフ
近畿圏
近畿圏のグラフ
全国
全国のグラフ
資料:大店立地法届出の概要表(経済産業省)
注)単位:千m²
  棒グラフは床面積(合計)、折れ線グラフは1店舗当たりの床面積
spacer
line
このページの先頭へ
spacer
問い合わせ ENGLISH サイトマップ HOME
spacer
spacer spacerspacer
ベイエリアの基礎データ
■現況基礎データ
対象地域 1 面積 2 人口 3 産業 4 港湾 5 交通 6 空港 7 立地動向 一括ダウンロード〔PDF:6.98MB〕
spacer
■計画情報
広域計画 社会資本整備 港湾 交通 土地利用 府県・政令市計画
spacer
Get ADOBE READER
spacer
※PDFをご覧頂くには、 「アドビ
Reader」が必要です。お持ちでな
い方は、こちらのページよりダウン
ロードしてください。(無償)
サイトマップ ENGLISH お問合せ 一般財団法人大阪湾ベイエリア開発推進機構トップへ